日商簿記2級本番の解き方のコツ

こんにちは

日商簿記2級アドバイザーの

○○です。

 

「解き切らずに試験が終わった」

「どの順番から解くのがベスト?」

 

このような悩み

抱えていませんか?

 

今回のブログでは、

 

テストに合格するための

解き方のコツ

 

について、ご紹介します!

 

はしごの無料写真

 

日商簿記2級を解くときの

コツとは

 

分かる部分は必ず解き、

分からない部分は時間をかけない

 

解く順番は

自分の得意な順番で

 

こちらの2つがコツです。

 

道の無料写真

 

「普通じゃん」

「知ってるよ」

 

という方も、

以下の理由を聞くと、

 

改めて大事だと

気付くでしょう。

 

まず、

日商簿記2級は、

部分採点方式となってます。

 

間違いの無料写真

 

そのため、

 

分かる部分は必ず解き、

分からない部分は時間をかけない

 

これが鉄則です。

 

分からない部分というのは、

 

「5秒考えて、解き方がわからない」

「5秒考えて、手が止まる」

 

このような状況になる

問題のことを指します。

 

時計の無料写真

 

そのような問題に当たったら、

すぐに飛ばし、

 

一通り解いてから、

最後に戻って解けば良いのです。

 

 

また、自分の得意な順番に解く

ということも、

 

さきほどお伝えした、

分かる部分から先に解く

 

に繋がります。

 

 

過去問や予想問題集を

解くときに、

 

今回ご紹介した

 

分かる部分は必ず解き、

分からない部分は時間をかけない

 

解く順番は

自分の得意な順番で

 

の2つを試してみてください。

 

もっと良い解き方があるよ!

ということであれば、

 

自分にあった解き方で

解くのもよいでしょう!

 

 

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました。

 

また次回のブログで

お会いしましょう!

【最強勉強術】あらゆる出来事も仕訳にしよう!

こんにちは。

日商簿記2級アドバイザーの

○○です。

 

「簿記ってどう勉強するの」

「隙間時間に簿記を勉強したい」

 

そんなことを考えている

あなたにピッタリの勉強術を

ご紹介します。

 

その勉強術とは、

「あらゆる出来事を仕訳にする」

という方法です。

 

本の無料写真

 

机に向かって

勉強することは

悪いことではありません

 

しかし、

 

集中力が続かないことや、

理解が深まりにくいこと

事実です。

 

そのため、

街中に出て、目にしたものから

簿記を勉強するのです。

 

街の無料写真

 

そうすると、

いつでもどこでもいくらでも

勉強することが可能になります。

 

 

 

では、いったい、

どうやって仕訳を

していけばよいのか。

 

具体的にご紹介します。

 

例えば、スタバに行き、

400円のコーヒーを買いました。

 

本の無料写真

 

そこで、仕訳に繋がる

あらゆることを考えます。

 

スタバはコーヒーを

仕入れるよな

仕入/買掛金」?

 

仕入れるときは振込かな?

「買掛金/預金」?

 

スタバは人を雇用してるから、

「給料/未払金」?

 

お客さんに販売してるよな

「現金/売上]

 

このような感じで

あらゆることを仕訳します。

 

すると、

 

買掛金と未払金の違いは?

給料/預金じゃない?

 

などと疑問が発生し、

それを調べてみることで、

勉強することができます

 

男の無料写真

 

また、机に向かって

勉強しているときよりも

 

よりリアルな状況で

物事を考えるため、

理解がより深まります

 

 

机に向かう勉強に飽きた!

気分転換して勉強したい!

いつでも勉強したい!

 

 

そう思っている方は、

 

今回ご紹介した、

「あらゆる出来事を仕訳にする」

を実践してみてください!

 

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました。

 

また次回のブログで

お会いしましょう!

仕事と資格勉強を両立する方法

こんにちは。

日商簿記2級アドバイザーの

○○です。

 

仕事が忙しくて、

資格勉強なんてできない。

 

資格取得のために

専門学校に通いたいけど、

急遽仕事が入りそう・・・

 

このような悩み

抱えてませんか?

 

こちらのブログでは、

 

忙しいあなたでも、

仕事と資格勉強を両立できる

方法をご紹介します!

 

天秤アイコン3 | アイコン素材ダウンロードサイト「icooon-mono」 | 商用利用可能なアイコン素材が無料(フリー)ダウンロードできるサイト

 

今回ご紹介する両立方法は、

 

「睡眠前に30分~1時間する」

 

という方法です。

 

女性の無料写真

 

「それだけ・・?」

「誰でもできるじゃん」

 

そう思う方は

多いと思います。

 

しかし、実際はどうでしょうか?

 

だらけたり、

余分に寝たり、

携帯触ったり、、、

 

できていない人

多いと思います。

 

動揺の無料写真

 

一方で、1日3時間勉強しろ!

というのも無理があると

思います。

 

なので、

 

30分~1時間程度が

 

両立無理せず、継続的に

つまり、仕事と資格勉強を

両立しながら

 

勉強を続けられるのです。

 

 

では、どのようにして

睡眠前のの30分~1時間を

勉強に充てられるでしょうか?

 

例えば、

食後にだらけてしまうことを

やめてみることや、

 

深夜に無駄に

時間を使っているSNS

少しやめてみる

 

オフィスの無料写真

 

そうすることで、

30分~1時間くらいは

確保できます。

 

 

夜は疲れてるから、

朝に勉強しようかな~

 

と,、思っているあなた!

 

もちろん、朝にしていただくことは

とても良いことですが、

 

記憶力の定着率は、

「朝<睡眠前」なのです。

 

そのため、

仕事で忙しく、

時間が確保できない方には、

 

「睡眠前に30分~1時間する」

 

ランプの無料写真

 

まずは、2~3日

継続してみましょう!

 

そうすると、習慣化でき、

睡眠前に30分~1時間は

勉強することができます!

 

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました。

 

また次回のブログで

お会いしましょう!

 

 

【何かを成し遂げたいあなたへ】PDCAサイクル勉強術を紹介します。

こんにちは。

日商簿記2級アドバイザーの

○○です。

 

「どんな順番で勉強すればよい?」

 

「ひたすら問題を解いてるけど、

 全然理解が進まない・・・」

 

「計画通りに勉強できない!」

 

このような悩み

抱えているあなた!

 

このブログでは、

 

「無駄なく」

「効率的に」

を極めた、

 

PDCA勉強術」について

ご紹介します!

 

PDCAとは?OODAとの違いや効果的にPDCAを回すポイント」ソリューション・エクスプレス|三菱電機ITソリューションズ

 

まず、

PDCAサイクル」について

ご紹介します。

 

P:Plan(計画)

 

D:Do(実行)

 

C:Check(評価)

 

A:Act(改善)

 

このPDCAを繰り返すことを

PDCAサイクルといいます。

 

このPDCAサイクルは、

 

ゴール(計画や目標)までの

問題を修正し、

 

ゴールまで最短距離で

進もうとする考え方です。

 

道の無料写真

 

 

このPDCAサイクル

勉強に応用したものが、

PDCA勉強術」です。

 

 

ここからは、

PDCA勉強術」のステップを

ご紹介します。

 

➀Plan(計画)

 

ゴール(試験日)を確定させ、

いつまでにどこまでの

勉強をするかを決めます。

 

例えば、

 

「8月の試験だから、

 6月までに参考書を読み、

 7月中は過去問を解こう」

 

このような感じです。

 

また、理解度の予定も

立てるとさらに良いですね!

 

➁Do(実行)

 

計画を立てたら、

その計画通りに

勉強するだけ!

 

大事なポイントとしては、

とにかく手を動かすこと!

 

悩んだり、

考え込んだりしない。

 

➂Check(評価)

 

勉強した結果、

 

「計画通りに進んだか?」

「理解度はどうか?」

 

を振り返ります。

 

④Act(改善)

 

振り返ったら、

計画通りでないことがあります。

 

「忙しくて、後ろ倒しになった」

「全然理解が進んでいない」

 

その場合は、

計画を修正しましょう。

 

その後、

修正した計画通りに勉強し、

また振り返り、修正する。

 

つまり、PDCAを繰り返すのです。

 

そうすることで、自然と

 

ゴール(試験日)に

必要な勉強時間を確保でき、

理解度も高いのです。

 

望みの無料写真

 

 

途中でも書きましたが、

 

➁の実行では、

とにかくひたすら

手を動かすことが大事です。

 

子供の無料写真

 

ここで、手が止まり、

悩んでいたら、

時間がもったいないです。

 

何度もいいます。

とにかく実行してみましょう!

 

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました。

 

また次回のブログで

お会いしましょう!

 

 

独学禁止!日商簿記2級の勉強の仕方をお伝えします。

こんにちは。

日商簿記2級アドバイザーの

○○です。

 

仕事で勉強時間が

確保できないあなた!

 

勉強するとき、

どのように勉強していますか?

 

独学タイプ?

 

専門学校等の

授業学習タイプ?

 

仲間との協力学習タイプ?

 

今回は、日商簿記2級に

合格するために必要な

勉強の仕方をご紹介します!

 

人の無料写真

 

 

日商簿記2級に合格するには、

 

このような環境で

勉強することが

好ましいです。

 

➀わからないことが

 すぐに聞ける環境

 

➁間違えたことを

 すぐに復習できる環境

 

➂一緒に勉強する仲間

 つまり、ライバルがいる環境

 

人の無料写真

 

そのため、

 

日商簿記2級の

勉強の仕方は、

 

勉強仲間と集まって

勉強する

 

もしくは、

 

分からないことを

いつでも聞ける人の

サポートを受ける

 

そして、

同時に勉強している人の

状況を確認する

 

トレーニングの無料写真

 

「時間が確保できない!」

「勉強仲間なんていない!」

 

というのならば、

 

分からないことを

いつでも聞ける人の

サポートを受けるべきですね

 

 

では、どのようにしたら、

サポートを受けられるでしょうか。

 

専門学校の通信教育

受けるのもいいですね。

 

先生の無料写真

 

違う観点だと、

 

日商簿記2級合格者と

繋がるのも良いかと思います。

 

例えば、私みたいな(笑)

 

 

半分冗談であり、

半分本気です!

 

もし、本当に

日商簿記2級に合格したい!」

と思うならば、

 

私に相談してみては

いかがでしょうか!?

 

医者の無料写真

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました。

 

また次回のブログで

お会いしましょう!

 

【投資家になろう!】日商簿記2級合格後の投資方法をご紹介します!

こんにちは。

日商簿記2級アドバイザーの

○○です。

 

「投資には興味あるけど」

「投資って難しそう」

「投資に必要な知識は?」

 

このような悩み

抱えているあなた!

 

今回は、

簿記を活用した投資方法

ご紹介します!

 

株式の無料写真

 

「簿記って経理でしょ?」

「仕訳できても投資なんて」

 

そんなことはございません!

 

簿記の知識があれば、

以下のことを知ることが

できます!

 

➀収益性

 

→どの程度の儲ける力

 持っているか

 

➁安全性

 

倒産の可能性はあるか

支払能力はあるか

 

➂成長性

 

→これまで成長してきたか

→今後も成長する可能性はあるか

 

起業家の無料写真

 

この3つの知識を

身に付けることができれば、

 

投資の成功率

とても高くなります!

 

 

では、どのようにしたら

3つの知識を身に付けられる

でしょうか?

 

答えは、日商簿記2級

合格すること!

 

ですが、

 

日商簿記2級は

投資の知識に特化したもの

ではございません。

 

なので、

 

日商簿記2級で基礎知識を

身に付け、

 

簿記の無料写真

 

その後に、

 

色々な会社の

収益性、安全性、成長性を

分析していきます!

 

 

「投資を始めてみようかな」

「投資で副収入を得たいな」

「投資家になるために勉強したい」

 

そう思っている方は、

 

ひとまず、

 

日商簿記2級を勉強しましょう!

 

男の無料写真

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました。

 

また次回のブログで

お会いしましょう!

 

 

日商簿記2級で大切な”発生主義”とは

こんにちは。

日商簿記2級アドバイザーの

○○です。

 

「発生主義ってなに?」

「現金主義と何が違うの?」

 

日商簿記2級を勉強すると

上記の疑問が出てくると

思います。

 

そこで、

 

「発生主義」について

詳しく説明していきます。

 

 

「発生主義」とは、

 

収益や費用を計上する際に

入出金ベースではなく、

発生ベースで計上することです。

 

発生主義と現金主義の違い - 取引はいつの日付で記録する? | 自営百科

 

・・・?

 

 

具体例を出します。

 

例えば、

 

1月にクレジットカードで

買い物をしました。

引き落としは2月です。

 

お金の無料写真

 

その際の仕訳は

このようになります。

 

<1月>

費用/買掛金

 

<2月>

買掛金/預金

 

2月でお金が動いているのに、

1月に費用を計上します

 

これが、「発生主義」の考え方です!

 

ちなみに、

「発生主義」はすべての会社で

守らないといけないルールです。

 

※厳密には例外がありますが、

 詳細は別のブログを参照ください

 

では、「発生主義」

どうような場合に

計上するのでしょうか。

 

➀クレジットカード取引

➁請求書発行(売上)

➂総合振込(仕入

④給料      など

 

主に上記4パターンで使います。

 

例)給料

1月1日~31日に働いた分は

2月末に社員に給料を払います。

 

詐欺の無料写真

 

その際、以下の仕訳になります。

 

<1月>

費用(給料)/未払金

 

<2月>

未払金/預金

 

※間違い(2月)

費用(給料)/預金

 

例を挙げたら

きりがありませんが、

 

会社の取引のほとんどが

「発生主義」と思ってください!

 

なので、

費用/預金(現金)

 

のような仕訳を計上したら、

常に疑問を持つようにしましょう!

 

節約の無料写真

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました。

 

また次回のブログで

お会いしましょう!